教育資金の運用状況について毎月月末時点の状況を記録しています。
長女、次女ともに、現預金と投資信託+株 です。
教育資金の運用成績
「いつまで」に「いくら」必要かを下記の記事で算出しています。
長女
運用成績
集計:2025年8月1日(金) 朝
サマリ
現預金 :¥1,037,259 (前月比:+ ¥10,000)
投資信託:¥4,747,005 (前月比:+ ¥304,064)
合計 :¥5,784,264 (前月比:+ ¥314,064)
投資信託内訳
銘柄名 | 評価額 | 前月比 |
---|---|---|
ジュニアNISA:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ¥1,545,863 | +92,953 |
ジュニアNISA:eMAXIS NASDAQ100インデックス | ¥646,388 | +41,585 |
ジュニアNISA:ニッセイNASDAQ100インデックスファンド | ¥567,475 | +36,535 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ¥417,279 | +32,946 |
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド | ¥833,095 | +61,513 |
ジュニアNISA:iFree NYダウ・インデックス | ¥261,053 | +11,789 |
iFreeNEXT インド株インデックス | ¥164,452 | -57 |
クリエイト・レストランツ・ホールディングス | ¥311,400 | +26,800 |

推移

現在の積立設定
前月から変更ナシ
銘柄名 | 積立金額(毎月) |
---|---|
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド | ¥8,000 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ¥8,000 |
iFreeNEXT インド株インデックス | ¥4,000 |
7月末まとめ
7月も前月に引き続きインデックス指数は良好でした。
S&P500、ナスダック100ともに史上最高値更新と。上がりすぎですね。
前月比で見ると、
投資信託のみ:+6.84% 、現金込み:+5.74% です。
さすがに毎月のように5%以上の増加が続くと、そろそろかなと考えるようになります。
しかし、キャッシュ余力(100万は切らないようにしてます)がないので、下がってもスポット買い増しは行わない予定です。
次女
次女も同じような成績です。
運用成績
サマリ
現預金 :¥317,216 (前月比:+ ¥15,000)
投資信託:¥3,357,335 (前月比:+ ¥225,459)
合計 :¥3,674,551 (前月比:+ ¥240,459)
投資信託内訳
銘柄名 | 評価額 | 前月比 |
---|---|---|
ジュニアNISA:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ¥1,260,039 | +75,767 |
ジュニアNISA:ニッセイNASDAQ100インデックスファンド | ¥521,937 | +33,604 |
ジュニアNISA:eMAXIS NASDAQ100インデックス | ¥521,196 | +33,530 |
ジュニアNISA:Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式) | ¥254,365 | +12,564 |
ジュニアNISA:楽天・VYM | ¥200,517 | +10,698 |
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド | ¥147,085 | +16,854 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ¥140,996 | +15,842 |
クリエイト・レストランツ・ホールディングス | ¥311,200 | +26,600 |

推移

現在の積立設定
前月から変更ナシ
銘柄名 | 積立金額(毎月) |
---|---|
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド | ¥7,500 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ¥7,500 |
7月末まとめ
前月比は投資信託のみ:+7.20% 、現金込み:+7.00% です。
次女の方がインドが入っていない分、伸び率が高かったです。
まとめ
7月も好調を維持しています。
今週だけでだいぶ円安が進みました。アメリカが利下げせず、日銀も利上げせず、当分円高にはならなさそうな気配です。年内はアメリカの利下げ無いかもです。
毎月のようにS&P500とnasdaq100は最高値を更新してますが、年後半はどうなることやら。どうなっても長女も次女もスポット購入するキャッシュが無いので、傍観するのみです。